最近なかなかブログ書けてなくて よくないですねー。
わたし的には珍しく何年も続いてるんでしっかり更新せねば。
新しいお家も必要なものも揃って
やっと財布からお金の出て行くスピードが落ちました。
リビングの隣に和室があるのですが、
ウッドカーペットを敷いて洋室風にして
食卓置いちゃいました。
この部屋だけ照明が設置されていなくて
新しく買わねばならなかったのですが、それをやっと
先日IKEAで購入。
IKEAさんほんとにお安い…
次で使うかどうかわからないので
素敵なものは欲しいけど極力安く抑えたい
と思っていたのでほんとに感激でした。
一緒に売っていたLED電球あわせても
5000円そこそこ。うれしす。
床の間になっている部分には
弾きもししないクラビノーバを設置(^^:)
なんかすごく弾くお宅のような存在感を放っていて苦笑いw
昔むすこっちが習っていたからあるんだけど
今となっては…
でもだからといって今回はまだ処分するのはやめよう、
と持ってきたのでした。
ピアノの楽譜台に飾ったシュタイナーの素数糸掛けの
曼荼羅、お気に入りです。
(参照→この記事)
ピアノの後ろ、絵を飾ろうかと思ったんだけど
ここはウォールシールで。
ますます多様なのが売られていますね。
色色検討してあまぞーんさんで購入。
似たようなデザインでもピンきりで値段がいろいろ
ウォールシールの専門サイトで3000円〜4000円したと思ったら
一番安いのは800円弱だったり。
でも安いのはぺろんとはがれてくる、とか
枚数がちゃんと入っていないとか口コミで評判よくなかったので
間を取ってこれに決めました。
楽しいけど、葉っぱを一枚一枚はがして張っていくのっで
結構大変。
1〜2時間かかっちゃった(^^:
引っ越すときはがすのも大変そうだけどまあいいさっ
しらんぷりん。